茶道具、掛け軸、アクセサリー、食器、花瓶、木箱など 茶道具、掛け軸、アクセサリー、食器、花瓶、木箱など

News & Blogお知らせ&ブログ詳細

骨董品やリサイクル品の不用品を売るなら茨木星見堂へ 骨董品やリサイクル品の不用品を売るなら茨木星見堂へ
カイトリスが買い取ります!

骨董品と古道具、どう違う?知らないと損する買取の基礎知識

カテゴリー:実家のお片付け断捨離終活生前整理遺品整理骨董品のメンテナンス方法アンティークの買取不用品・リサイクル品の買取

【更新日】2025.10.03

家の中に、古い家具や昔の人が使っていた道具はありませんか?
それはもしかしたら、ただの古い物ではなく、骨董品古道具かもしれません。

しかし見た目が似ているので、「これは骨董品?古道具?」とよくわからない人も多いでしょう。

この2つの違いを知っておくと、買取に出すときや、ただ捨てるつもりの物をどうするか考えるときに役立ちます。価値のあるものを見逃して損しないためにも、ぜひ知っておきましょう。

美術的歴史的な価値がある「骨董品」

骨董品は、美術的歴史的な価値がある古い物のことです。
たとえば、次のようなものが当てはまります。

  • 古い焼き物や壺
  • 掛け軸
  • 茶道で使う道具
  • 古い書物

これらは、作られた時代や、作った人の技術歴史的な意味合いがとても大切にされます。日本では「作られてから100年以上経ったもの」という考え方が一般的です。単なる古い物ではなく、美術品伝統工芸品としての価値が重視されます。

専門的な知識が必要で、ちゃんとした価値を知るには、プロの鑑定士に見てもらうのが一番です。

昔の人が使っていた生活用品「古道具」

それに対して、古道具は、昔の人が実際に使っていた生活用品や道具を指します。

たとえば、次のようなものが当てはまります。

  • 古いタンスや食器棚
  • 昔の台所で使っていた道具
  • 古いガラス窓やドア
  • 農作業で使う道具

これらは美術的な価値よりも、その懐かしさ素材の良さレトロな雰囲気に価値があります。作られてから何十年か経った物でも、人気があれば古道具として扱われます。

骨董品と比べて身近で、おしゃれなインテリアとして使われたり、手を加えて別のものに生まれ変わらせたりする人も多いです。

価格の決まる仕組み

骨董品、古道具、どちらも価格は状態や人気により影響を受けますが、その理由と判断の仕方が異なるため、査定の難易度にも違いが出てきます。

骨董品の査定

骨董品の査定では、まず鑑定士が以下の点を専門的な目で判断(鑑定)します。

  • その品の真贋(本物か偽物か)
  • 作者
  • 製作年代
  • 歴史的な価値

鑑定によって、その骨董品の「本来の価値」や「市場価値」が定まります。

この段階で、保存状態が非常に良いものや、希少性が高いもの、有名な作者の作品などは、その価値が大きく評価されます。

古道具の査定

一方、古道具の査定は、よりシンプルで直接的です。
その道具が現在どれくらいの人に求められているか、つまり流行や需要が価格に大きく影響します。

たとえ傷や汚れがあっても、それが「味」としてレトロな雰囲気を高めていれば、逆に価値が上がることもあります。また、同じ種類の道具をたくさん集めてシリーズとして売るなど、まとめての価値も評価されやすいです。

骨董品と古道具の違い

項目骨董品古道具
主な価値美術的・歴史的な価値実用性・素材・雰囲気
焼き物、掛け軸、茶道具など家具、生活雑貨、工具など
作られた時代一般的に100年以上前数十年くらい前でもOK
主な売り場美術商、骨董市古道具屋、雑貨店
査定の難しさ鑑定士による専門的な査定が必要状態や人気で価格が変わる

買取に出すときの注意点

骨董品の場合

作者の名前作られた時代流派(りゅうは:学問や芸術、武術などで、考え方や技術を受け継ぎ発展させたグループや系統)などがわかると、ぐっと高く評価されることがあります。

自分で価値を判断するのは難しいので、「これはもしや?」と思ったら、必ず専門の鑑定士に相談しましょう。無理に自分で手入れしたりせず、そのままの状態で査定してもらうのが安全です。

古道具の場合

傷や汚れは、「味」として評価されることがあります。
無理にきれいにしようとせず、そのままの状態で買取を依頼しましょう。

また、まとめて出すことで価値が上がることもあります。
たとえば、同じ時代の家具や、同じような種類の道具を一緒に依頼すると、高く買い取ってもらえる場合があります。

それぞれに違う魅力と価値がある

「これは価値のある骨董品かも?それともただの古道具…?」と迷ったときは、いきなり自己判断せず、まずは専門家に相談するのがおすすめです。

判断の目安として、以下のポイントを参考にしてみましょう。

  • まずは写真を撮って複数の業者に相談する
  • 「骨董品」「古道具」両方を扱う業者を選ぶ
  • 出張査定や宅配査定を活用して気軽に相談する

どちらであっても、その物が持つ歴史や物語には変わりない価値があります。
適切な評価を受けて、大切に次の持ち主へ引き継がれることが一番ですね。

あなたの家にある古いものが、もしかしたら宝物かもしれません。
何か気になる物があるときは、まず専門家へ相談してみましょう。

星見堂様画像


茨木星見堂は茨木市を中心に中古品買取を行っています。
在籍する鑑定士は業界歴10数年のベテラン。
その経験から様々な骨董品・古美術品に精通しております。
これは骨董?古道具?と迷った場合はぜひご相談ください。
出張費・査定費・キャンセル費は無料です。
お気軽にご相談を!

お電話で買取査定のご相談
お問い合わせフォームはこちら

出張買取の流れ出張費・査定費・キャンセル費無料!

1.お問い合わせ

出張買取のご予約をお願いいたします。

 

2.現地出張、査定

査定士が丁寧に査定し、金額を提示いたします。ご納得いただけましたらご成約となります。
査定後にキャンセルされても費用はかかりませんのでご安心ください。

3.お引取り、お支払い

買取にご同意いただいた場合、商品をお引き取り、お支払いさせていただきます。

店頭買取の流れ査定費・キャンセル費無料!

1.ご来店(ご予約不要)

ご予約なしでご来店いただけます。もちろん、ご予約も大歓迎です!必ず、営業日時をカレンダーでご確認ください。

2.お品物確認、査定

査定士が丁寧に査定し、金額を提示いたします。ご納得いただけましたらご成約となります。
査定後にキャンセルされても費用はかかりませんのでご安心ください。

3.お引取り、お支払い

買取にご同意いただいた場合、商品をお引き取り、お支払いさせていただきます。

買取には、ご本人確認書類を
下記のうち1点ご用意ください

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 健康保険証
  • 住民票(発行から3か月以内の原本)
  • 住民基本台帳カード
  • マイナンバーカード

無料出張買取エリア

大阪府内、大阪市内、京都市内など、出張可能な範囲内でしたらどこでも伺います!

  • 北摂地域

    茨木市、高槻市、島本町、吹田市、摂津市、能勢町、豊能町、池田市、箕面市、豊中市

  • 大阪市内・堺市

  • 北河内地域・中河内地域・南河内地域

    枚方市、交野市、寝屋川市、守口市、門真市、四條畷市、大東市、東大阪市、八尾市、柏原市、松原市、羽曳野市、藤井寺市、太子町、河南町、千早赤阪村、富田林市、大阪狭山市、河内長野市

  • 泉北・泉南地域

    和泉市、高石市、泉大津市、忠岡町、岸和田市、貝塚市、熊取町、泉佐野市、田尻町、泉南市、阪南市、岬町

  • 京都市内

    北区、上京区、左京区、中京区、東山区、下京区、南区、右京区、伏見区、山科区、西京区、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市