茶道具、掛け軸、アクセサリー、食器、花瓶、木箱など 茶道具、掛け軸、アクセサリー、食器、花瓶、木箱など

Buying買取実績詳細

骨董品やリサイクル品の不用品を売るなら茨木星見堂へ 骨董品やリサイクル品の不用品を売るなら茨木星見堂へ
カイトリスが買い取ります!

【藍と錦の競演】藤井勝雲作 有田焼 染錦紅梅文壷を買い取りました

カテゴリー:骨董品守口市のお客様

  • 今回の買取品は、藤井勝雲(ふじいしょううん)による有田焼、「染錦紅梅文」(そめにしきこうばいもん)の壷です。

    有田焼伝統工芸士、藤井勝雲

    藤井勝雲は、伝統技法「染錦」の第一人者として知られています。
    昭和13年(1938年)、佐賀県有田町に生まれました。
    昭和29年(1954年)から伝統工芸士の藤井邦幸氏に師事し技術習得に没頭しました。そして約30年後の昭和58年(1983年)、満を持して勝雲窯を開窯。有田焼の伝統工芸士として独立への道を歩み始めました。

    有田焼の世界

    有田焼は日本で最初に作られた磁器です。
    その歴史は約400年前、文禄・慶長の役(1592-1598年)の後にさかのぼります。
    朝鮮半島から連れてこられた陶工たちが、有田泉山で良質な陶石を発見したことが始まりでした。
    当時の製品は伊万里港から出荷されていたため、「伊万里焼」とも呼ばれます。

    染錦という装飾法

    染錦は、呉須(ごす)という藍色の顔料で描いた下絵に、赤や緑などの色絵を加えた装飾技法です。
    これにより藍の濃淡と色絵の色彩とのコントラストやハーモニーが生まれます。
    技術的には下絵と色絵はそれぞれ異なる温度での焼き付けが必要で、高度な技術と経験が求められます。

    「紅梅文」について

    「染錦紅梅文壷」に描かれている梅は、古くから陶磁器の文様として好んで用いられています。

    梅は寒さの中にいち早く花を咲かせることから、「忍耐力」や「生命力」の象徴とされています。
    また、「松竹梅」の一つとして、縁起の良い「吉祥文様」とされ、慶事や幸福の願いを込めて使われます。

    「紅梅」は文字通り赤い梅の花であり、その鮮やかな色彩は華やかさや目出度さを強調します。

    「染錦紅梅文壷」は、梅の吉祥性に加え、染付の藍と紅梅の赤を基調とした色絵が組み合わさることで、格調高く華やかな雰囲気を醸し出しています。

    この作品は、有田焼400年の伝統技法を受け継ぎながら、作家の情熱と技術が結晶した一品です。
    染付による枝の表現と、手描きで一筆一筆丹念に描かれた上絵による華やかな花の彩色が見事です。

    壷を眺めていると、早春の庭に立っているような気持ちになります。
    冷たい空気の中、凛と咲く紅梅。その美しさを、陶芸家は何度も焼成を重ねながら、一つの器の上に永遠に留めたのです。

    目立った傷や汚れのない、見ごたえのある良品を買い取らせていただきました。ありがとうございました。

出張買取の流れ出張費・査定費・キャンセル費無料!

1.お問い合わせ

出張買取のご予約をお願いいたします。

 

2.現地出張、査定

査定士が丁寧に査定し、金額を提示いたします。ご納得いただけましたらご成約となります。
査定後にキャンセルされても費用はかかりませんのでご安心ください。

3.お引取り、お支払い

買取にご同意いただいた場合、商品をお引き取り、お支払いさせていただきます。

店頭買取の流れ査定費・キャンセル費無料!

1.ご来店(ご予約不要)

ご予約なしでご来店いただけます。もちろん、ご予約も大歓迎です!必ず、営業日時をカレンダーでご確認ください。

2.お品物確認、査定

査定士が丁寧に査定し、金額を提示いたします。ご納得いただけましたらご成約となります。
査定後にキャンセルされても費用はかかりませんのでご安心ください。

3.お引取り、お支払い

買取にご同意いただいた場合、商品をお引き取り、お支払いさせていただきます。

買取には、ご本人確認書類を
下記のうち1点ご用意ください

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 健康保険証
  • 住民票(発行から3か月以内の原本)
  • 住民基本台帳カード
  • マイナンバーカード

無料出張買取エリア

大阪府内、大阪市内、京都市内など、出張可能な範囲内でしたらどこでも伺います!

  • 北摂地域

    茨木市、高槻市、島本町、吹田市、摂津市、能勢町、豊能町、池田市、箕面市、豊中市

  • 大阪市内・堺市

  • 北河内地域・中河内地域・南河内地域

    枚方市、交野市、寝屋川市、守口市、門真市、四條畷市、大東市、東大阪市、八尾市、柏原市、松原市、羽曳野市、藤井寺市、太子町、河南町、千早赤阪村、富田林市、大阪狭山市、河内長野市

  • 泉北・泉南地域

    和泉市、高石市、泉大津市、忠岡町、岸和田市、貝塚市、熊取町、泉佐野市、田尻町、泉南市、阪南市、岬町

  • 京都市内

    北区、上京区、左京区、中京区、東山区、下京区、南区、右京区、伏見区、山科区、西京区、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市