茶道具、掛け軸、アクセサリー、食器、花瓶、木箱など 茶道具、掛け軸、アクセサリー、食器、花瓶、木箱など

News & Blogお知らせ&ブログ詳細

骨董品やリサイクル品の不用品を売るなら茨木星見堂へ 骨董品やリサイクル品の不用品を売るなら茨木星見堂へ
カイトリスが買い取ります!

【ベビー用品の買取】高く売れる赤ちゃん用品アイテムの見極め方

カテゴリー:おもちゃ断捨離不用品・リサイクル品の買取

【更新日】2025.08.01

子どもが大きくなったあと、家に残るたくさんのベビー用品。
思い出がいっぱい詰まっているから手放し難い。
でも場所も取るし、処分したい。
できればまだ使ってもらいたい。

「これ、売れないかな?」と思ったことはありませんか?

実際、ベビー用品の中古市場は活発です。
短期間しか使わないのに価格が高い商品も多いため、中古品を探している親御さんがたくさんいらっしゃいます。

今回は、中古市場での再利用価値に注目して、「売れるもの」と「そうでもないもの」を、わかりやすく整理してみました。

再利用価値が高いベビー用品とは?

中古市場で価値が残りやすいベビー用品には、次のような特徴があります。

元の価格が高いもの

たとえば、ベビーカーやベビーベッド、抱っこひもなどは、新品で数万円することも珍しくありません。こうした高額商品は、状態が良ければ中古でも再販しやすく、買取価格も比較的高くなる傾向があります。

使用期間が短い=きれいな状態で売りに出されやすい

赤ちゃんの成長はとても早く、服や一部の育児用品は数カ月でサイズアウトしてしまうこともよくあります。

そのため、「ほとんど使っていない」「数回しか着せていない」といった状態で手放されることが多く、見た目の使用感が少ない商品は中古市場でも高く評価されます。

長く使えるアイテムも、中古市場で人気

一方で、長期間にわたって使用できる育児アイテムも、中古市場で根強い人気があります。

たとえば、成長に合わせて使えるベビーカーやベビーチェアなどは、新生児期から幼児期まで活躍するため、中古でも「買いたい人」が多いジャンルです。

ブランド価値があるものは常に需要あり

有名ブランドの製品は、新品時の販売価格が高いだけでなく、「中古でも選びたい」と思わせる魅力があります。これは、製品に対する信頼性・安全性・見た目の良さが、長く評価されているからです。

衛生面で安心できる素材・形状もポイント

赤ちゃんが使うものは、衛生面への配慮が重要です。

そのため、カバーが取り外せて洗えるタイプや、肌に直接触れにくい構造の商品は再利用しやすいとされています。

また、多くのリユースショップや買取業者では、清掃や除菌を徹底してから再販しており、「中古でも清潔なものが欲しい」というニーズに応えています。

では実際に、再利用価値の「高いもの」「そうでないもの」を見ていきましょう。

再利用価値が高く、買取されやすいベビー用品

以下のアイテムは、中古でも需要があり、買取価格がつきやすい傾向があります。

ベビーベッド・添い寝ベッド

使用期間は限られていますが、購入時に高価なため、中古でも一定の需要があります。木製でしっかりした作りのものは特に人気です。

ベビーカー(A型・B型・バギー)

状態やブランドによっては高値買取も。特に「アップリカ」「コンビ」「エアバギー」などの有名ブランドは安定した需要があります。

ベビーカーは消耗品?

ただし、ベビーカーのタイヤは使用によって摩耗する「消耗品」と見なされることがあります
舗装道路などを日常的に使用することでゴム部分がすり減ったり、傷がついたりするためです。

実際に一部の古物買取業者では、タイヤの摩耗やヒビ割れ、回転不良などがある場合に減額の対象としたり、買取を断るケースも確認されています。

また、部品供給が終了していてタイヤの交換が難しいモデルでは、再販が困難となるため、買取不可となることもあります。

このように、ベビーカーの査定ではタイヤの状態が影響する点にご注意ください。

チャイルドシート

注意点は「使用期限」と「事故歴」です。使用可能期間を過ぎていたり、衝突事故で使われたものは買取不可となる場合があります。

抱っこひも・スリング・ヒップシート

「エルゴベビー」や「ベビービョルン」など、人気ブランドなら高く売れることも。洗濯可能で清潔に保たれているものは評価が高いです。

ベビーチェア・バウンサー

特に木製や多機能タイプは需要があり、インテリアになじむデザイン性も評価のポイント。

ベビーモニター

中古でも機能性を重視する人が多く、動作確認が取れれば査定対象となることが多いです。

ベビーゲート・ベビーサークル

安全対策グッズは、赤ちゃんの成長に合わせて短期間しか使われないため、中古で探す人が多いジャンルです。

買取価格がつきにくい、または買取対象外になりやすいアイテム

反対に、以下のようなアイテムは「まとめ売り」や「寄付」向きかもしれません。

ベビー服・スタイ・スリーパー・ミトン

衛生面の心配と、使用感が出やすいことから単品での買取はほとんど期待できません。まとめ売りやリサイクルボックス向きです。

授乳クッション

カバーが洗えるものでも、中のクッションに染みやニオイが残りやすいため、買取対象外となるケースが多く見られます。

メリー・モビール・プレイマット・ソフトブロック

かさばる割に破損しやすく、動作不良や汚れもつきやすいため、再販しづらいジャンルです。

布絵本・ラトル(がらがら)

赤ちゃんが口に入れる可能性があるため、衛生面を考慮して中古市場では避けられる傾向があります。

コーナーガード・コンセントカバー

新品でも安価なため、中古での流通はごくわずかです。

高く売るためのコツ

「せっかくなら少しでも高く売りたい」
そう思ったときは、以下のポイントをチェックしてみてください。

説明書やパーツが揃っているかを確認

 購入時に付属していた取扱説明書や、組み立てに必要な小さな部品、アクセサリーなどが全て揃っているかを確認しましょう。これらが揃っていると、次の使用者も安心して使えます。

洗えるものは清潔にしてから査定へ

ベビーカーのシートカバーや抱っこひもなど、洗濯可能なものは事前にきれいに洗濯しておきましょう。拭き取り可能なものは、ウェットティッシュなどで汚れを丁寧に拭き取るだけでも印象が良くなります。

使用年数・購入時期・ブランド名などをメモしておくと◎

査定を依頼する際に、いつ頃購入したか、どれくらいの期間使用したか、正確なブランド名やモデル名が分かると、スムーズに査定が進みます。

複数業者への相談

買取店によって査定基準や販路などが異なるので、買取価格には差が生じます。
面倒でなければ複店舗にベビー用品の査定依頼を出しましょう。

特にベビーカーやチャイルドシートは、型番の確認やシリアル番号の有無で価格が変わることもあります。

迷ったら、次の家庭につなぐことを考えてみては

不要になったベビー用品。捨てるのは簡単ですが、思い出が詰まっているものも多いですよね。誰かの役に立つかもしれないと思えば、手放すのも少し気が楽になります。

使い終わったベビー用品を次の家庭につなぐことは、資源の有効活用にもなります。捨てる前に、一度査定を受けてみてはいかがでしょうか。

出張買取の流れ出張費・査定費・キャンセル費無料!

1.お問い合わせ

出張買取のご予約をお願いいたします。

 

2.現地出張、査定

査定士が丁寧に査定し、金額を提示いたします。ご納得いただけましたらご成約となります。
査定後にキャンセルされても費用はかかりませんのでご安心ください。

3.お引取り、お支払い

買取にご同意いただいた場合、商品をお引き取り、お支払いさせていただきます。

店頭買取の流れ査定費・キャンセル費無料!

1.ご来店(ご予約不要)

ご予約なしでご来店いただけます。もちろん、ご予約も大歓迎です!必ず、営業日時をカレンダーでご確認ください。

2.お品物確認、査定

査定士が丁寧に査定し、金額を提示いたします。ご納得いただけましたらご成約となります。
査定後にキャンセルされても費用はかかりませんのでご安心ください。

3.お引取り、お支払い

買取にご同意いただいた場合、商品をお引き取り、お支払いさせていただきます。

買取には、ご本人確認書類を
下記のうち1点ご用意ください

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 健康保険証
  • 住民票(発行から3か月以内の原本)
  • 住民基本台帳カード
  • マイナンバーカード

無料出張買取エリア

大阪府内、大阪市内、京都市内など、出張可能な範囲内でしたらどこでも伺います!

  • 北摂地域

    茨木市、高槻市、島本町、吹田市、摂津市、能勢町、豊能町、池田市、箕面市、豊中市

  • 大阪市内・堺市

  • 北河内地域・中河内地域・南河内地域

    枚方市、交野市、寝屋川市、守口市、門真市、四條畷市、大東市、東大阪市、八尾市、柏原市、松原市、羽曳野市、藤井寺市、太子町、河南町、千早赤阪村、富田林市、大阪狭山市、河内長野市

  • 泉北・泉南地域

    和泉市、高石市、泉大津市、忠岡町、岸和田市、貝塚市、熊取町、泉佐野市、田尻町、泉南市、阪南市、岬町

  • 京都市内

    北区、上京区、左京区、中京区、東山区、下京区、南区、右京区、伏見区、山科区、西京区、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市