茶道具、掛け軸、アクセサリー、食器、花瓶、木箱など 茶道具、掛け軸、アクセサリー、食器、花瓶、木箱など

Buying買取実績詳細

骨董品やリサイクル品の不用品を売るなら茨木星見堂へ 骨董品やリサイクル品の不用品を売るなら茨木星見堂へ
カイトリスが買い取ります!

【豪華絢爛な漆塗り】若狭塗のお箸 10客

カテゴリー:ブランド食器

  • 今回の買取品は、若狭塗のお箸 10客です。

    若狭塗(わかさぬり)について

    若狭塗は、福井県小浜市を中心とした若狭地方で作られている伝統的な漆器です。
    実は、日本で使われている塗箸の約8割がこの若狭地方で作られています。

    その歴史は江戸時代初期にまで遡ります。
    小浜藩の塗師であった松浦三十郎が、中国の漆器からヒントを得て海底の様子をイメージした「菊塵塗」という技法を生み出したのが始まりと言われています。

    その後も様々な技法が生まれ、「磯草塗」といった独特の模様が作られるようになりました。

    そして、万治年間(1658年~1661年)には、卵殻金箔押法という技法が完成し、小浜藩主によって「若狭塗」と名付けられ地域の大切な産業として発展してきたのです。

    若狭塗の大きな特徴は、まるで海底の景色を切り取ったかのような美しい模様です。

    アワビ貝や夜光貝といった貝殻、それに卵の殻や松葉、菜種といった自然の素材が装飾に使われています。
    色とりどりの漆を何度も塗り重ねその層を丁寧に研ぎ出すことで、他にはない独特の模様が生まれるのです。

    また、「鶴のくちばし」のように箸先が細く作られているものが多いのも特徴の一つ。
    これにより小さなものや滑りやすいものも掴みやすいとされています。

    螺鈿(らでん)について

    螺鈿とは、貝殻の内側の虹色に輝く部分を薄く切り出したものを、漆器の表面にはめ込んだり、貼り付けたりする装飾技法のことです。

    アワビ貝、夜光貝、白蝶貝など、様々な種類の貝が使われ、その輝きは本当に美しいの一言。
    光の当たり具合や見る角度によって、色合いが変化するのも魅力の一つです。

    この螺鈿の技術は、遠い奈良時代に中国から日本に伝わったと言われています。
    正倉院の宝物の中にも、螺鈿を使ったものが残っているんですよ。

    平安時代になると、日本独自の発展を遂げ、漆で絵を描く蒔絵(まきえ)と組み合わせて使われることも多くなりました。

    天然の貝殻を使うため、一つとして同じものがないというのも螺鈿の特別な魅力です。
    その繊細な輝きは、漆器に上品で華やかな印象を与えてくれます。

    さて、そんな歴史と美しさを持つ若狭塗と螺鈿が出会ったお箸は、まさに日本の伝統工芸の粋を集めたものと言えるでしょう。

    若狭塗の美しい模様の中に、螺鈿の真珠層がさりげなくしかし確かに輝きを添えています。

    大変貴重な一品を買い取らせていただきました。ありがとうございました。

出張買取の流れ出張費・査定費・キャンセル費無料!

1.お問い合わせ

出張買取のご予約をお願いいたします。

 

2.現地出張、査定

査定士が丁寧に査定し、金額を提示いたします。ご納得いただけましたらご成約となります。
査定後にキャンセルされても費用はかかりませんのでご安心ください。

3.お引取り、お支払い

買取にご同意いただいた場合、商品をお引き取り、お支払いさせていただきます。

店頭買取の流れ査定費・キャンセル費無料!

1.ご来店(ご予約不要)

ご予約なしでご来店いただけます。もちろん、ご予約も大歓迎です!必ず、営業日時をカレンダーでご確認ください。

2.お品物確認、査定

査定士が丁寧に査定し、金額を提示いたします。ご納得いただけましたらご成約となります。
査定後にキャンセルされても費用はかかりませんのでご安心ください。

3.お引取り、お支払い

買取にご同意いただいた場合、商品をお引き取り、お支払いさせていただきます。

買取には、ご本人確認書類を
下記のうち1点ご用意ください

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 健康保険証
  • 住民票(発行から3か月以内の原本)
  • 住民基本台帳カード
  • マイナンバーカード

無料出張買取エリア

大阪府内、大阪市内、京都市内など、出張可能な範囲内でしたらどこでも伺います!

  • 北摂地域

    茨木市、高槻市、島本町、吹田市、摂津市、能勢町、豊能町、池田市、箕面市、豊中市

  • 大阪市内・堺市

  • 北河内地域・中河内地域・南河内地域

    枚方市、交野市、寝屋川市、守口市、門真市、四條畷市、大東市、東大阪市、八尾市、柏原市、松原市、羽曳野市、藤井寺市、太子町、河南町、千早赤阪村、富田林市、大阪狭山市、河内長野市

  • 泉北・泉南地域

    和泉市、高石市、泉大津市、忠岡町、岸和田市、貝塚市、熊取町、泉佐野市、田尻町、泉南市、阪南市、岬町

  • 京都市内

    北区、上京区、左京区、中京区、東山区、下京区、南区、右京区、伏見区、山科区、西京区、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市